1. TOP
  2. ルアーロッド
  3. Gクラフト
  4. MWS-902-TR Wading ZENGAKE Special

MWS-902-TR Wading ZENGAKE Special

<img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons29.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />MWS-902-TR  Wading ZENGAKE Special

メーカー Gクラフト
定価 63,000円(税抜)
販売価格 56,700円(税抜)
獲得ポイント 623ポイント
在庫数 1個
購入数

MWS-902-TR Wading ZENGAKE Special 【 三代目902 「 ゼンガケ 」 スペシャル 】
ウェーディング専用設計

二代目902、SiCリングガイド単体総自重5.0g。  
三代目902、トルザイトリングガイド単体総自重2.7g。  
その差マイナス2.3g、46%の軽量化。  
二代目902、ロッド総自重161g。 
三代目902ロッド総自重130g(プロト)。  
その差マイナス31g、19.3%の軽量化。  
モーメントはそのままに現時点で可能な軽量化は全て施した。  
その上で、性能は二代目を上回る。

バット部には46tを搭載。  これはもうリミテッド一歩手前。 この「キンキンのスローテーパー」は二代目902よりもマンドレルテーパーを下げているにも拘らず、反発スピードが向上。 結果、超ナーバスな極小アタリをもフックアップ出来る程の瞬発力を備える。 そして、軽量化とスローテーパーの相乗効果によってそれはリアルな飛距離の差となり、二代目902使用者を自ずとバージョンアップさせる。  セカンドネームの「ZENGAKE」は、魚がルアーに触れてからフッキングに至るまでの操作性を二代目902とは別次元にセッティングしたと言う意味を込めている。 46tによる反発力はフッキングスピードを格段に向上させ、如何なる魚の引きをも完璧に溜め続ける。 バラシなど皆無と考えて頂きたい。 三代目902は「流れセンサー」とも言うべき超繊細ティップをも搭載したハイスペックブランクスに生まれ変わり、世のウェーディングスペシャリストの真価を問う。 それが、ウェーディングスペシャルのコンセプトを初代から全うする「MID WATER」の存在理由である。
追記、セブンセンス誕生のルーツはこの「902」である。全てはここから始まった。
大・中・小規模河川での落ち鮎シーズンや初冬のサーフでのサヨリパターンにて中・大型マル・ヒラスズキを狙い、小型ミノーからバイブレーションを使用し、6gシンペンのが扱える繊細なティップと21gバイブをペンデュラムによるフルキャストができるバットを設計。 メインルアーウェイトはミノーで12g〜16g前後、バイブは12gが扱いやすく、およそ1.2kgのドラグテンションでバットが入り、アベレージクラスの2〜4kgとのやり取りが非常に楽しめ、5kgクラスを片手で溜めつつ余裕を持ってコントロールできるように設計。

運送料について

運送料について

店舗情報

D-LOOP

フライ&ルアープロショップ
ディーループ

【定休日】毎週火曜
【営業時間】10:00〜20:00
秋田県秋田市広面糠塚112-3
TEL.018-831-3008

店舗情報

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
定休日:毎週火曜(火曜日が祝日の場合は、翌日が振替定休日となります) 日曜・祝日は18時閉店となります。

お支払いについて

【銀行振込】

【代金引換】

配送・送料について